東京全坂・写真提供のお願い

東京全坂では、サイト内で現在との比較写真として用いるために、これまでに撮影された“東京全坂に掲載される坂”の過去の写真を募集します。

写真の表示方法

「東京全坂」のウォーターマーク(透かし)を入れた上で(例外あり後述)、100KB程度に容量を落として掲載します。また、個人の特定できる肖像等はこちらで加工して消します。

写真の扱い

 まず、写真を送っていただき、以下から選んでいただきます。(管理人が一番有難いのは1.です。)
1. 東京全坂サイト内での利用に限り管理人に一任。利用後に報告を受ける。
2. 管理人にすべての権利を譲渡。利用後に報告を受ける。
3. 管理人が申請した場合に個別の案件に応じて利用を許可する。

第三者による写真の利用許可

 第三者が写真を利用できるようにするか、以下から選んでいただきます。
1. 「管理人以外が撮影した写真につき、一切の利用をお断りします。」と書いて提供。
→この場合は透かしを入れます。他者の利用が判明したら首とりにいきます。
2. 「クリエイティブ・コモンズライセンス4.0 表示-非営利-改変禁止」の下に提供
→この場合は透かしを入れません。著作権者を表示すれば、非営利かつ改変をしない場合に限り、誰でも無許可で利用することができます。

クレジット

 本名やニックネーム、もしくは名前を出さず「支援者提供」等、ご希望のクレジットで掲載します。また、名前部分にリンクをつけてSNSやブログを紹介することも可能です。「東京全坂」サイト内で自己紹介ページや特集記事を書きたい方がいらっしゃいましたらご相談ください。

特にありがたいもの

’00年代以前のものは特にありがたいです。また、各坂の看板や標識の画像が特に欲しいです。各坂名でファイルが整理されているものや、区ごとに整理されているものは特にありがたいです。

写真を送る方法

 まず、メールor SNSで提供の意思をお伝え願います。メールは「offer(a)zenzaka.jp」。各種SNSのダイレクトメッセージでもOKです。
 その際に、「連絡先(メール)、電話番号、本名または連絡がつくお名前、写真のおおよその枚数、写真のおおよその容量、希望する共有形式(後述)、前に記した権利関係をどうするかの希望」などをお伺いします。その後やりとりの上、双方の合意の取れたタイミングで共有していただきます。
※メールアドレス
…サイトで利用する画像を決定した際の連絡と第三者による権利の侵害が確認できた場合のみ利用
※電話番号
…第三者による権利の侵害が確認できた場合にメールで連絡が取れなかった場合にのみ利用
?

共有方法

 OneDrive(推奨)、Googleドライブ、iCloud、メール(10枚以下)からお選びいただきます。また管理人の知人に限りCDやUSBの郵送等でも可能です(返却不可)。詳しい方法等につきましては、個別にご案内いたします。その他、希望があれば可能な限り対応しますのでお知らせください。

注意事項等

 大変心苦しいのですが、写真を提供していただいても全ての写真が掲載できるとは限らないことをご理解願います。ただし、ある程度サイトが整備された後には、各坂に関して「フォトアルバム」のような、記事の写真にはならなくとも坂の風情を伝えている様々な写真を掲載できるような場所を設けたいと考えています。皆様からの提供を決して無駄にしないようにこちらも努力させて頂きます。
 細心の注意を払いますが、管理人が権利関係の約束等を間違えて取り扱ってしまう場合も考えられます。その際は、責任持って対応しますので、気づき次第連絡をお願いします。

ここまで読んでめんどくせえ!と思った方へ

 全ての権利を譲渡していただく場合に限り、勝手に写真をなげこめるスペースを用意しようと思っています。全ての権利を委譲していただく理由は、個人情報等を一切収集しないからです。画像に関しても、管理人撮影分と同じものとして管理・利用していきます(管理人撮影分は第三者の許可ない利用を禁じた上で透かしを入れています)。メールまたは SNSで「投げ込み希望」と送ってくださった方には、一回のやりとりのみで全てが伝わるようにご案内させていただきます。ぜひよろしくお願いします。

写真はもってないけど助けてあげたい!と思ってくれた優しい方へ

 東京全坂を支援しようと思っていただき本当にありがとうございます。今後もいろいろな支援や提供のお願いをしていくことになるかと思いますので、その時はご協力よろしくお願いします。
それでも「いま支援したい!」と思ってくださる優しい方がもしいるのであれば、甘えさせていただきますので、各種 SNSかメール「donate(a)zenzaka.jp」までよろしくお願いします。
写真提供

inserted by FC2 system